top of page

春の陽気とカメラの話

  • 明野
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

昨日に引き続きこんにちは!

明野です( ^∀^)


昨日は雨や雷がとても酷くて大変でしたね(~_~;)

自宅近くの川は増水して

せっかく咲いていた桜も命短く散ってしまいました。

けれど暖かい日々が続いておりますので体調を崩すことなく過ごせることが嬉しいですね(*´∀`*)


さて、本日は学生が春休みであるのにも関わらず、学校に来て自習をしていました!


推しを紹介するサイトを制作していたそうです!


えらいですねぇ…


私も高校生の時にWebのコーディングを

していたことがありますが、エラーが起きた時の対処法が難しいんですよね_:(´ཀ`」 ∠):


よくあるのがタイプミスだったり

数値がおかしかったり、

順番を間違えていたりと…


そんな学生の傍で、本日も私は

映像基礎の資料を作っておりました!


今回はカメラワークについての資料です!



撮影において、映像の雰囲気を左右するのはカメラワークと言っても過言ではないですね!!!📹


この撮影の仕方は映像基礎に限らず、CGやWebにも関わってくる内容になっております(`・∀・´)




ここで一つ、カメラについての私の経験をお話しさせてください


私が初めてカメラを持ったのは、小学2年生で8歳の時でした。


この頃はスマホよりもHDのデジカメが主流で、Canonのピンクの手のひらサイズでした。


さて、子供の頃の私は

カメラを持てたことが

嬉しくてしょうがなくて


どこへ行くにも持っていっていたのです笑


数年前のこの時期に

熊本へいとこ家族と旅行に行きまして


もちろんカメラを持って行きました笑


泊まった旅館の部屋で何回も撮ったり撮ってもらったり…


もちろん夕食会場にも持っていきましたƪ(˘⌣˘)ʃ


そして帰ってからふと写真を見返してみると…


なんと!


泊まった部屋だけ無数にオーブが!!!!!



いやーー


ホラー好きだったからもう大興奮ですよ( ̄∀ ̄)



夕食会場の写真には全く写っておらず、泊まった部屋だけ全部の写真に写ってました


埃かな?とも思ったんですけど


綺麗な円状に顔の周りに並んでいたり


不自然な位置にいたりなど


信じているかと言ったらあまり信じていませんが


この世に物理的に目に見えないものはたくさん存在するので

(音声だったり栄養だったり電波だったり光だったり)


頭ごなしに否定はしません!笑





まぁそんな感じで懐かしいカメラの思い出でした( ✌︎'ω')✌︎


それではまた明日(^^)/~~~



 
 
 

Comments


鹿児島県鹿児島市東千石町19-32

KBCCロゴ01.png

TEL : 099-223-8400  FAX : 099-223-6139

Web : https://www.kbcc.ac.jp/

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2022 by 総合ビジネス科Web&動画コース 

bottom of page